第14回全日本大学スポーツチャンバラ選手権大会
2007年10月 7日 於:東京大学
※基本動作は全員参加
左より女子チャンピオン佐藤選手(東海大学)、男子チャンピオン松本選手(明星大学)
団体戦優勝 東京大学Aチーム
| 種目 | 優勝 | 準優勝 | 第3位 | 敢闘賞 |
|---|---|---|---|---|
| 基本動作 | 山本 照平 (東京都) 玉川大学 | 北原 志朗 (千葉県) 千葉商科大学 | 澁澤 由明 (神奈川県) 桐蔭横浜大学 | 可知 まなみ (神奈川県) 東海大学 |
| 新人戦 | ||||
| 小太刀 | 塩野 就基 (東京都) 芝浦工業大学 | 秀高 充 (東京都) 早稲田大学 | 原 将吾 (愛媛県) 愛媛大学 | 澤村 佳之 (東京都) 東京大学 |
| 長剣フリー | 原 将吾 (愛媛県) 愛媛大学 | 堀 慎一郎 (東京都) 明星大学 | 辻本 耕佑 (東京都) 東京大学 | 新井 達雄 (神奈川県) 東海大学 |
| 女子 | ||||
| 小太刀 | 末弘 悠有 (東京都) 多摩美術大学 | 佐藤 志穂 (神奈川県) 東海大学 | 伊香賀 里美 (東京都) 早稲田大学 | 佐原 香奈 (東京都) 日本女子大学 |
| 長剣フリー | 可知 まなみ (神奈川県) 東海大学 | 松永 紗登恵 (東京都) 東京家政大学 | 佐藤 志穂 (神奈川県) 東海大学 | 片桐 梨沙 (石川県) 金沢大学 |
| 長剣両手 | 佐藤 志穂 (神奈川県) 東海大学 | 町村 由美佳 (東京都) 東京家政大学 | 可知 まなみ (神奈川県) 東海大学 | 木下 祐美 (神奈川県) 東海大学 |
| 二刀 | 長井 知未 (東京都) 東京大学 | 佐藤 志穂 (神奈川県) 東海大学 | 可知 まなみ (神奈川県) 東海大学 | 木下 祐美 (神奈川県) 東海大学 |
| 短刀 | 佐藤 志穂 (神奈川県) 東海大学 | 末弘 悠有 (東京都) 多摩美術大学 | 長井 知未 (東京都) 東京大学 | 町村 由美佳 (東京都) 東京家政大学 |
| 楯小太刀 | 佐藤 志穂 (神奈川県) 東海大学 | 長井 知未 (東京都) 東京大学 | 町村 由美佳 (東京都) 東京家政大学 | 松永 紗登恵 (東京都) 東京家政大学 |
| 得物自由 | 可知 まなみ (神奈川県) 東海大学 | 佐藤 志穂 (神奈川県) 東海大学 | 木下 祐美 (神奈川県) 東海大学 | 松永 紗登恵 (東京都) 東京家政大学 |
| 女子グランドチャンピオン | ||||
| 佐藤 志穂 (神奈川県) 東海大学 | ||||
| 男子無段無級 | ||||
| 小太刀 | 三浦 剛 (宮崎県) 宮崎大学 | 菊池 伸一朗 (宮崎県) 宮崎大学 | 吉本 武朗 (神奈川県) 東海大学 | 春日 智裕 (神奈川県) 桐蔭横浜大学 |
| 男子有段有級 | ||||
| 小太刀 | 松本 晋和 (東京都) 明星大学 | 新島 有信 (東京都) 東京大学 | 北原 志朗 (千葉県) 千葉商科大学 | 山本 照平 (東京都) 玉川大学 |
| 男子 | ||||
| 長剣フリー | 斎藤 久雄 (東京都) 東京大学 | 松本 晋和 (東京都) 明星大学 | 新島 有信 (東京都) 東京大学 | 今村 聡 (神奈川県) 産能大学 |
| 長剣両手 | 赤羽 利貴 (神奈川県) 東海大学 | 澁澤 由明 (神奈川県) 桐蔭横浜大学 | 長谷川 創一 (神奈川県) 東海大学 | 川端 崇陽 (東京都) 早稲田大学 |
| 二刀 | 赤羽 利貴 (神奈川県) 東海大学 | 高橋 邦明 (東京都) 日本大学 | 渡邉 慧 (石川県) 金沢大学 | 香嶋 浩之 (東京都) 明星大学 |
| 短刀 | 山本 照平 (東京都) 玉川大学 | 高橋 邦明 (東京都) 日本大学 | 住友 広平 (石川県) 金沢大学 | 北原 志朗 (千葉県) 千葉商科大学 |
| 楯小太刀 | 倉内 啓輔 (東京都) 東京大学 | 山野辺 孝司 (千葉県) 中央学院大学 | 尾崎 順一 (東京都) 東京大学 | 北原 志朗 (千葉県) 千葉商科大学 |
| 得物自由 | 山野辺 孝司 (千葉県) 中央学院大学 | 赤羽 利貴 (神奈川県) 東海大学 | 濱崎 暖資 (東京都) 東京大学 | 渡邉 慧 (石川県) 金沢大学 |
| 男子グランドチャンピオン | ||||
| 松本 晋和 (東京都) 明星大学 | ||||
| 団体戦 | ||||
| 東京大学A (東京都) 東京大学 | 明星大学 (東京都) 明星大学 | 愛媛大学 (愛媛県) 愛媛大学 | 金沢大学A (石川県) 金沢大学 | |